ExcelHuman EH株式会社 いいもの真っすぐ

【阪急うめだ本店】 江久庵 出店のお知らせ

 

この度、大変ありがたいことに、江久庵が、期間限定で阪急うめだ本店に、出店いたします。

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

期  間:2025年4月30日(水)~5月13日(火)

営業時間:10時~20時

場所:阪急うめだ本店 B1 和のいろいろ

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

GW帰省時のお土産、母の日ギフトとしてもおススメのお品をご用意し、

今回は、【和のいろいろ】エリアにて皆様をお待ちしております。

 

 

 

≪珠果実(たまかじつ)≫

 

透明で涼しげな見た目に、ころん。と丸くかわいい果汁ゼリーが入った

江久庵オリジナルの手作りゼリーです。

メロン、ストロベリー、ラフランス、マンゴー 4種類のお味がございます。

 

≪きなこ餅≫

粒あんを柔らかいお餅にぎっしりと詰め込み、 香ばしい、きな粉をまぶしました。

お餅の柔らかさ、きな粉の香ばしさ、砂糖の甘さが混じり合い 調和のとれた親しみやすい味が魅力です。

 

 

他、会場では、黄金の哲学を始め、江久庵Cubeセレクションや、

梅のしづくなどこだわりのスイーツを多数ご用意しております。

 

 

大阪 梅田へお越しの際は、是非ともお立ち寄りくださいませ。

皆様のご来場をお待ちいたしております。

 

 

 

江久庵の情報をいち早く御覧いただけるインスタグラムはこちら

 

【江久庵】阪急うめだ本店へ出店いたしました。

 

2025年2月15日(土)~2月18日(火)まで 阪急うめだ本店 B1 フードステージエリアに、江久庵を出店させていただきました。

 

 

阪急うめだ本店 限定イートインメニューとして、江久庵のどら焼きに、あんこ、白玉、いちご、さくらクッキー、

黄金の哲学などが入った和スイーツ、「どら桜パフェ&玄米茶セット」を販売いたしました。

どら焼き餡の甘さの中に、フレッシュいちごがアクセントになった和スーツの美味しさに、

ご来店いただいたお客様にもご好評いただきました。

 

また、桜の開花に先駆けて、桜どらやきの販売をさせていただき、

ひと足先に桜を楽しみたいというお客様からも大変ご好評をいただきました。

 

次回、阪急うめだ本店にて催事開催の時には、是非ともご来店くださいませ。

 

 

江久庵 堺本店では、堺銘菓 高級カステラ「黄金の哲学」を始め、江久庵バウムクーヘン、

人気商品を、食べやすい大きさにした「江久庵Cube」などをお求めいただけます。

 

 

また、 お茶処「利休」では 、世界遺産に登録された、百舌鳥・古市古墳群の一つ、反正天皇御陵の借景と、

千利休の大坂屋敷にあったとされる「御成りの茶室」を復元した朝雲庵の茶庭を眺めながら、

優雅なひと時をお過ごしいただけます。黄金の哲学をアレンジした

「できたて桝入りカステラ」「焦がしカステラ」や釜飯・にゅうめんなどのお食事もご用意いたしておりますので、

大阪堺に立ち寄られた際には、江久庵堺本店まで、是非ともご来店くださいませ。

 

 

 

江久庵の情報をいち早く御覧いただけるインスタグラムはこちら

 

【阪急うめだ本店 催事 江久庵 出店のお知らせ】

この度、江久庵が、期間限定で阪急うめだ本店に、出店いたします。

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

期  間:2024年11月6日(水)~11月12日(火)

営業時間:10時~20時

場所:阪急うめだ本店 B1 四季折々エリア

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

期間中、阪急うめだ本店にて【チョコレートケーキCube】 を先行販売 いたします。

江久庵堺本店でもまだ販売していない、阪急うめだ本店 限定のお品でございます

 

【チョコレートケーキCube】

スポンジ生地には、ほんのりとした甘み、ミルキー感、

ナッツテイストの香ばしさが感じられる”カラクチョコレート”を。

サンドしたチョコレートは、豊潤な香りとココアパウダーが多く入った

ベルギー産”クーベルチュールチョコレート”を使用しています。

 

 

また、前回イベントでも大好評をいただきました江久庵キューブシリーズをはじめ

秋の味覚が楽しめる、こだわりの焼き菓子、スイーツを多数ご用意しております。

 

 

大阪 梅田へお越しの際は、是非ともお立ち寄りくださいませ

皆様のご来場をお待ちいたしております。

 

 

 

江久庵の情報をいち早く御覧いただけるインスタグラムはこちら

 

阪急うめだ本店 夏ギフトに江久庵「梅のしづく」掲載中です

 

 

現在、大変ありがたいことに、阪急うめだ本店 夏ギフトに、江久庵の「梅のしづく」を掲載いただいております。

 

~梅のしづく~

香り・肉質ともに最高品質の南高梅を使用し、15年以上熟成させた梅シロップでつくりあげました。

黄金の色の光をとじ込めたようなゼリーから、まろやかな梅の香りと旨みが広がります。

 

◆インターネットでの受付◆

8月20日(火)午後11時59分まで

阪急うめだ本店 夏ギフト デジタルカタログ 梅のしづく掲載ページ

 

◆百貨店へご来店の場合◆

8月5日(月)午後6時まで

阪急うめだ本店 9階催しギフトセンターにて受付中です。

 

この機会に、ぜひご活用くださいませ。

 

 

江久庵の最新情報は、公式インスタグラムより御覧いただけます。

 

江久庵 公式オンラインショップ

 

【阪急うめだ本店 催事 江久庵 出店のおしらせ】

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

イベント名:江久庵 利休の茶カフェ

実施期間:2024年5月6日(月)~5月12日(日)

営業時間:10時~20時

場所:阪急うめだ本店 B1 フードステージエリア

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

利休ゆかりの地としても知られる大阪”堺”

堺の町は南蛮貿易が栄え東洋の「ヴェネツィア」と 例えられたほど、繁栄を極めていました

 

一説には、千利休もお茶菓子として利用したといわれているカステラ
江久庵では、その当時の壮大なロマンを追いながら再現した ”黄金の哲学”(カステラ)を真心こめて作っております

 

この度、その江久庵が、期間限定で阪急うめだ本店に初出店、5月12日(日)まで開催中です

 

 

利休の茶カフェ 限定メニュー

【江久庵 どらソフト】

江久庵のこだわりがつまった、黄金の哲学(カステラ)、どら焼き、ソフトクリームをつかったスイーツ

 

 

 

・バニラor抹茶をお選びいただく事ができます

・香り豊かな抹茶を 追加でかけていただくことができます

 

このほか 江久庵堺本店店頭でも人気のおもちプリン、ベイクドチーズケーキをはじめ
こだわりの焼き菓子、スイーツを多数ご用意しております

 

大阪 梅田へお越しの際は、是非ともお立ち寄りくださいませ

皆様のご来場をお待ちいたしております。

 

 

 

 

江久庵の情報をいち早く御覧いただけるインスタグラムはこちら

 

   

カリフォルニアワインAliveテイスティング2024に出展させていただきました。

 

 

2月20日(火) パレスホテル東京、2月22日(木)ウェスティンホテル大阪にて行われました、
「カリフォルニアワインAliveテイスティング2024」に出展させていただきました。

 

「カリフォルニアワインAliveテイスティング」は日本におけるカリフォルニアワイン最大の試飲会です。

今年のテーマ産地は、サンフランシスコとロサンゼルスのちょうど中間に位置し、

サマーウッドワインの産地である、注目の「パソ・ロブレス」。

当日、ワイナリーの代表が、産地の特性や魅力をお伝えしながら、

たくさんのお客様にサマーウッドワインを試飲いただき、大変好評をいただきました。

 

 

また、前日の2月19日(月)には、プレス・インフルエンサーイベントが開催され、

Toast of the coast wine competition で金賞を受賞した、

グルナッシュ100%のスパークリングワインAsaAwa-朝泡-2020を協賛提供し、多くの方にご紹介することができました。

 

 

春ごろには、また新たなワインが入荷予定でございます。

 

ワインセラーに眠る一本一本が常に ”最高の先をめざして醸した一本”である。

それが、私たちサマーウッドワインの誇りです。

 

有難くご縁のある皆様が手にされるSummerWoodボトルが、

その場に集う大切な皆様の気持ちをつなぎ、幸せな笑顔で満たされますことを 心より願っております。

 

 

出展しましたサマーウッドワインは、オンラインショップにてお求めいただけます。

 

 

サマーウッドワインの最新情報がいち早くわかるインスタグラムはこちら

 

 

このたび、江久庵より新商品『江久庵Cube』が発売されました。

 

『江久庵Cube』は、「ご自身のお気に入りのお品を、大切なあの方に贈りたい」というお客様のお気持ちにお応えし、
江久庵自信の商品を”ころん”とかわいいCubeタイプにいたしました。

 

選ぶのが楽しくなる、Cubeタイプのお品は全部で5種類です。

好きなときに、好きなCubeを、好きなだけ、 ご自身用やちょっとしたお礼、そしてもちろん贈答用としてもおすすめの一品です。

 

 

 

また、箱入りは ◎4個入り ◎6個入り ◎9個入り の3種類をご用意しております。

 

江久庵Cube他 黄金の哲学などのお菓子は、江久庵オンラインショップよりお求め頂けます。

 

好きなときに、好きなCubeを、好きなだけ。

是非ご利用くださいませ。

 

 

 

 

 

黄金の哲学–抹茶–新発売のお知らせ

 

 

江久庵は本年、6月10日(金)をもちまして、おかげさまで16周年を迎えさせていただきます。

 

先行して5月15日には16周年を記念し、 2022年モンドセレクション金賞に輝いた 弊社の代表商品である”黄金の哲学”より
”黄金の哲学–抹茶–”が新たにスタートいたしました。

 

厳選された、卵、砂糖、小麦粉、水飴、蜂蜜だけを使い 窯出し本熟製法で丹念に熟成させた
”黄金の哲学”の良さをそのままに 京都宇治の高級抹茶を独自の割合でブレンドしております。

 

無添加で、上品な抹茶の香りが広がる深い味わいで、後味は雑味がなくすっきり。

仕上げには、美しく金粉を纏い味わい深さと華やかさが溶け合います。

 

心を込めた贈り物や、大切な節目のお品として、是非ご利用下さいませ。

 

 

◆江久庵公式Instagram(インスタグラム)

 

◆江久庵

営業時間:9:00~18:30

定休日 :木曜日(1日・祝日・月末は除く)

電 話 :072-222-2411

江久庵の端午の節句

 

端午の節句が近づき、江久庵では、五月人形が華やかながらも勇ましい姿を見せております。

 

 

端午の節句には欠かせない、かしわ餅。
柏の葉は、新芽が出ないと古い葉が落ちないという特徴から家運隆昌や子孫繁栄の象徴として重宝され、
端午の節句に食べる習慣が出来たといわれております。

 

江久庵のかしわ餅は、甘さ控えめでスッキリとした餡にもっちりとした食べごたえのお餅をかしわの葉でつつんでおります。
白餅は”こし餡”、よもぎ餅は”つぶ餡”をいれ、2種類の違う美味しさをお愉しみいただけます。
江久庵店頭にて、5月5日まで販売予定です。数量限定の為、お早目にお求めくださいませ。

 

そして、5月8日(日)は母の日です。

「お母さんありがとう」の焼印をいれた、江久庵特製どら焼き。甘さ控えめのつぶ餡を、
しっとりふっくらと焼き上げた皮ではさみました。

また、表面に金粉で感謝の想いを込めた母の日限定の金文字入り「黄金の哲学」もご予約受付中です。
 ※金文字入り黄金の哲学は、ご注文を頂いてから製造の為、お受け取りの7日前までに ご予約くださいませ。

 

ご予約は、江久庵店頭、もしくはお電話にて承っております。

TEL:072-222-2411 

営業時間:9:00~18:30 / 定休日:木曜日 (祝日・月末、ついたちを除く)

 

 

江久庵公式Instagram(インスタグラム)

 

各地で桜の開花が聞こえる季節となって参りました。
江久庵では、この季節ならではの食味をお愉しみいただけます。3月4月の限定でお召し上がりいただけるメニューをご紹介いたします。

 

 

 

「いちごのシフォンケーキ」(写真:左)

ほんのりいちごが香る、ふわふわのシフォンケーキに生クリームと いちご をはさみました。
別添えのいちごソースはお好みで。甘酸っぱさが美味しい いちごジェラートがついた贅沢なワンプレートです。

 

「いちごパフェ」(写真:中)

いちごを沢山つかった、食べごたえのあるいちご尽くしのパフェ。風味のよい、ピスタチオクリームは、いちごとの相性抜群です。
爽やかなレモンゼリーで後味はすっきりと、コーンフレークやいちごゼリー、いちごのジェラートも入って様々な食感をお愉しみいただけます。

 

「あさりの釜飯」(写真:右)

磯の香りが食欲をそそる、香り豊かなあさりをふんだんに使用しております。旨みたっぷりのあさりに、お出汁をかけて、
さらに美味しくお召し上がりいただくことができます。

 

 

また、江久庵店頭では、春の訪れを感じる生菓子もご用意いたしております。

 

  

写真左より、

「抹茶モンブラン」抹茶のほのかな苦みと粒あん&生クリームが絶妙なバランスの和風抹茶モンブランです。
「練乳いちごプリン」練乳プリンといちごの組み合わせが、例年大変ご好評をいただいている春の定番プリンです。
「いちごタルト」旬のいちごをふんだんに使ったタルト。バターかおる、さっくりとしたタルトに焼き上げました。
「いちご生クリームどら焼き」江久庵特製のどら焼きに生クリームと季節のフルーツいちごをはさみました。

 こちらは江久庵奥のお茶処「利休」でもお召し上がりいただけます。

 

 

朝雲庵の茶庭も一気に春めき、色とりどりのお花が咲き始めております。 お庭の彩りから季節の移ろいが感じられるこの季節、
江久庵にてゆったりとしたひと時を、季節の味わいと共にお楽しみくださいませ。

 

 

江久庵公式Instagram(インスタグラム)

ページトップ

プライバシーポリシー